タイトル
作品

サンドブラストとはガラスに砂を勢いよく吹き付けることでガラス表面に模様を作成します。

作成する模様は皆さんの好きな模様を作成することができます。

できれば体験に来る前に簡単なデザインをしてくればさらに素晴らしい模様を作れます。

あまり絵が得意でない方は工房ではデザイン帳を用意しています。そこから好きな模様を選んでつくることもできます。

小さい絵柄ならばクラフトパンチを用意しています。こでれ簡単に模様を作成することができます。

この体験では手作りにこだわっています。パソコンやコピー機等の文明の利器は使用しません。

模様も少し不格好でもそこが素晴らしいと考えています。

作成した作品は当日お持ち帰ることができます。

世界で一つのオリジナルグラスでおいしい何かを飲んで楽しんで下さい。

作成手順

以下では標準的な作成手順を示します。

1:初月が用意したデザイン集やスマホその他からデザインを作成します。

2:作成したデザインをマスキングシートに転写します

3:はさみやカッター等でマスキングシートからデザインを切り取ります。

4:切り取ったデザインまたは、切り取った周りのシートをグラスに貼り付けます。

デザインをすりガラスにするのか、その周りをすりガラスにするのかでどちらをグラスに貼るかが決まります。

5:グラスの内側がすりガラスにならないようにマスキングテープでふたをします。

6:サンドブラストマシーンですりガラスの処理を行います。

7:貼り付けたシートをはがしグラスを洗えば完成です。

使用する道具

マスクを作成するには特別なものは使いません。 鉛筆、油性マジック、はさみ、カッター、アートナイフ、クラフトパンチ等です。 簡単に作る場合には、クラフトパンチで切り抜いたマスキングシートをグラスに貼り付けるだけでも大丈夫。 もう少し複雑な模様を作る場合には、はさみやカッター等で切り抜き、グラスに貼り付けます。 もっと複雑な模様を作るときには、グラスに貼り付けた後、アートナイフで細かく切り抜いていきます。

道具 道具 道具 道具

時間は各コースで異なりますが・・・2時間を目安に作成を行って下さい。

完成したグラスはそのままお持ち帰りできます。

グラスにお気に入りの模様を作成しプレゼントするととても・ス・テ・キです。

今までの作品の一部

(C) 2025 Hatuki Glass Studio All Rights Reserved